マカシェットスタッフのおいしいつぶやき
【肉の達人】フライパンひとつで最上級のステーキを!!
(写真)旨みの極み米沢牛A5のシャトーブリアン原木とステーキ手前
オーナーシェフ渡辺茂の故郷、山形の誇る最高級和牛「米沢牛A5」
ステーキの注文が入ると店内に素晴らしい香りが充満します。
外はカリっと中はとろけるように魂を込めて焼きあげます。
肉質が良いので、塩・コショウ・レモンだけでも美味しいです。
また、ワインに合わせてソースをご用意いたします。
(写真)ハネシタ、イチボ、友三角などの希少部位も常に仕入れられます。ステーキの王様サーロインは大迫力!!
〈写真〉オールドファンにも絶大な人気を誇る、じっくり煮込んだタンシチュー
山形県人会にも広い人脈を持つオーナーシェフだからこそ、山形牛の牛タンが手に入るのです。
和牛の舌は本当に珍しい!!
タイミングが良ければレアステーキにもありつけるかも・・・
〈写真〉地鶏の香草焼 ¥1,300
(ニセコ)えぞ鹿リブロースグリル ¥1,980
(秋田)八幡平 四元豚グリル ¥1,680
(山形米沢牛 A5ランク)
肩ロース ハネ下ステーキ(150g) ¥3,380
シャトーブリアンステーキ(150g) ¥4,980
もうひとつの名物、サクサク!「うろこ付香草焼」
マカシェットのファンに人気の高いもうひとつの名物料理、それが「うろこ付香草焼」です。
サクサクに焼き上げたうろこ付の皮、ふんわりと香りよい白身、旨みが凝縮されたアラのブイヨンソース。手作りのタルタルソース。
これは家庭では出せない料理の代表です!
この季節の定番といえば「生牡蠣」
マカシェットでは陰干しして余計な水分を飛ばし、旨みを凝縮させた生牡蠣を更にこんがりグリルしてお出しします。
他では食べられない料理のひとつ。
素材の美味しさを引き出すのがマカシェットのオーナーシェフ渡辺の流儀。
美味しい魚介はやっぱりお刺身で食べるのが一番。
山葵と醤油もいいけど、ヒマラヤ岩塩とレモンで食べるのがマカシェット流。
鯛カブトのだしのトマトソースパスタ。
魚好きなら目がない鯛カブト。アラと一緒に豪快にトマトソースでダシをとり、パスタにしてご提供。
もちろん鯛カブトのトマト煮の部分も美味しい!ボリューム満点!!
今週の新鮮な魚介類
生ホタルいか(富山):カルパッチョ、パスタ
極上 平貝(三重):刺身、カルパッチョ
活ホッキ貝(北海道):刺身、ムニエル
平目(和歌山):刺身、カルパッチョ、焦がしバター焼き
ぐじ(山口):うろこ付香草焼、カブトのペペロンチーノ
イトヨリ(長崎):刺身、うろこ付香草焼、カブトのトマトソースパスタ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レストラン&ワイン Ma Cachette(マカシェット)
http://www.ma-cachette.jp/
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-24-1
TEL:045-561-6905
E-mail:ma.cachette.jp1@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
福井県のソウルフード?ベニズワイガニはダシが最高!!
福井や富山では、普通に居酒屋で茹でたベニズワイガニを一人一杯食べるのだとか。
福井出身のスタッフが言ったような、私が北陸に行った時のイメージのような・・・
とにかく茹で汁に素晴らしい蟹の味わいを移してくれるこの蟹は、
パスタにしましょう!
トマトソースでもクリームソースでもOK。
ただトッピングしただけではこの味わいはでませんね。殻ごとソースで茹で上げないと。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レストラン&ワイン Ma Cachette(マカシェット)
http://www.ma-cachette.jp/
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-24-1
TEL:045-561-6905
E-mail:ma.cachette.jp1@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栗ガニのトマトソースパスタ
栗ガニは今から初夏までが旬のコロンとした小ぶりのかわいい蟹です。
小ぶりなので脚の身は少なめですが、
甲羅にはミソと身がギッシリ!
茹でて甲羅をすするのが産地の食べ方のようです。
マカシェットでは、このカニのダシの力に着目。
丸々一杯を使ってパスタに仕立てます。
濃厚なトマトソースか、蟹そのもの旨みを堪能できるペペロンチーノか。
どちらもホントウに美味い!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レストラン&ワイン Ma Cachette(マカシェット)
http://www.ma-cachette.jp/
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-24-1
TEL:045-561-6905
E-mail:ma.cachette.jp1@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
立派な本ミル貝はやっぱり刺身で…おまけも付きます!
成人男性の拳くらいの大きさがある立派な本ミル貝が入荷しました。
香り、歯ごたえのある食感、旨味、どれをとっても白ミルとは大違い。
これは刺身での提供だけ。
レモン&岩塩もしくは山葵&岩塩でその味を楽しんでください。
本ミル貝ならや肝も捨てられないですね。
刺身を楽しんだ後には肝焼きももれなくご賞味いただけます!
合わせるのは、
思い切って「シャブリ・プルミエ・クリュ”モンマン”」でどうでしょう!
樹齢60年以上の古木の葡萄を使用し、9ヶ月間オーク樽で発酵させて造られる上質なシャブリ。
熟成したシャブリのお手本のような1本。
それぐらいのネタですよ、この本ミル貝は。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レストラン&ワイン Ma Cachette(マカシェット)
http://www.ma-cachette.jp/
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-24-1
TEL:045-561-6905
E-mail:ma.cachette.jp1@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇